産後アソコがゆるゆる!冷たい旦那と夫婦仲を解消するには?

14fa098406b8fb8478eeb8455df606a2_s
産後アソコがゆるくなるのは、骨盤底筋という膣と肛門を締
めるための筋力がおちるためです!

 

なぜ、おちるのか?

 

それだけお産は子宮なをはじめ負担をかけるからです!

 

で、お産をすると骨盤底筋がゆるくなったり、のびてしまう
のです。

 

しかし、これはトレーニングで締りをよくすることができます。
そのカンタンな方法をご紹介します。

 

抱き枕があればどこでもできます。

 

抱き枕をふとももに挟んで、10秒間ぐらい肛門に力を入れて
キープします。

 

最初はこれを7セットぐらいやるといいでしょう。

 

慣れてきたら、同じ要領で屈伸した状態でキープするとさらに
効果的です。

 

昔、中村天風という日本でヨーガをはじめて取り入れた人がい
ますが、この方は精神の統一などに肛門を占めることがいいと
いうようなことをすすめています。

 

膣を締める膣トレも、筋肉を鍛えると同時に産後のイライラな
どにも効果が期待できるかもしれません。

 

 

 

産後膣がゆるくなってる!?会陰切開が原因で夫婦性活が行き違いに?

4afbc913400228954d106e0d80a9b51d_s
お産をすると膣がゆるくなるという人がけっこういます!

 

会陰切開はお産するときに切れないように、切開すること
ですが、これが膣のゆるみと直接関連はしないようです。

 

切開したところが切れやすいということもないようです。

 

ただ、膣がゆるくなるのは赤ちゃんを産むと致し方ないこと
でもあるようです。

 

時間の経過とともにある程度は元に戻るようですが、しっか
りしまったを取り戻すには膣トレなどを行うことは大事です。

 

膣トレは即効性はないので、つづけることが大切ですが旦那
さんがもし満足できてないのら、オーラルセックスのテクニ
ックを上げることもひとつです。

 

また、すぐに治したいという場合は婦人科形成では膣を締め
るような手術もあります。

 

 

 

旦那がイヤだ!?夫婦性活と産後クライシスとは?

14fa098406b8fb8478eeb8455df606a2_s
産後クライシスとは産後にパートーなーに愛情を感じなくな
ってしまうような一過性の状態をいいます。

 

これはホルモンバランスの変化によることもありますが、女性
は赤ちゃんを産むと母性本能ともいうよな一種の責任からか旦
那さんにあまり目がいかなくなります。

 

また、赤ちゃんは昼夜関係なく泣きます。疲れてしまいそれ以
外のことはできないということもあるでしょう。

 

だかといってあなたは無理することはなく、素直にパートナー
の助けを借りる話し合って、理解してもらうことをすればいい
かと思います。

 

育児関連書物を一緒に見ることでも、より理解してもらえる
と思います。

 

何より育児は重労働なのであなた自身、自分を攻めないように
することも大事です。